このページは で作られています。

で作られています。

専門知識不要で本格的なウェブサイトを作成できる! 無料で試してみる 無料で試してみる


1人でも多くの子どもたちの
“可能性”が奪われなく
なったらいいな!!

「NASAより宇宙に近い町工場」
がこんなところに!?

北海道の人口約1万人の小さな町、
赤平。

社員数30人、マグネットと呼ばれる
工業機械を製作する植松電機。

しかし、この町工場では
「夢」の芽も製作する不思議な場所。

なんと、
宇宙ロケットや小型人工衛星開発
が行われる町工場なのです!

そして、
宇宙開発を推進しているのが、
植松努さん。

「宇宙開発は、
ただの趣味なんだよね。

ボクは、この世から
『どうせ無理』
っつう言葉を無くしたいの。

そしたら、
みんなが自信をなくさずに
生きられるようになって、

1人でも多くの子どもたちの
“可能性”が奪われなく
なっていくのかなぁ、って。

宇宙開発は、
ボクにとっては『夢を叶える』
ための道具に過ぎんのだわぁ。」

あえて、
「町工場が宇宙開発??
そんなの無理だろう!?」
という予想を覆すために
ロケット開発にチャレンジ。

「どうせ無理」という言葉が
どれだけ多くの子どもの夢を潰し
無気力な大人を
量産してきたことでしょうか。

植松さんは、
ご自分の体験を交えて
優しく易しい言葉
で語ってくれます。

「日本一感動する講演」
と名高い植松さんのお話し。

きっと、
子どもたちの心にも
届いてくれるはず。

私たちは、
子どもたちに
「夢に向かって頑張る姿」
「自分らしく生きる姿」
「仲間と一緒に楽しむ姿」
を見てもらいたいのです。

植松さんとの出逢い。
そして、
この場を運営する
大人たちとの出逢いを通して
「夢を馬鹿にされない仲間」
を集めたいのです。

どうか仲間になってください。
講演会で、お待ちしています!!

私たちのねがい

〜植松さんをお呼びするに当たって〜

仲間になってください!!

子どもたちの未来を考えるコミュニティを
子どもたちの未来は、教育によって創られます。本気で子どもたちの教育を考えるコミュニティを徳島に作りたいのです。一緒に仲間になってくれませんか!?

子どもたちの応援を!!

「やったことないこと」に挑戦する姿
この講演会のボランティアスタッフとして、子どもたちは「やったことないこと」に挑戦しています。失敗もあると思います。そのときに、「だったらこうしてみたら?」と別の選択肢と応援をしてあげてほしいと思っています。

心の声に耳を済ませて!!

忘れてしまっている夢
周りの声を聞き入れるあまり、自分の心の声に耳を傾けなくなってしまっていませんか?自分の心の声に耳を澄ませることで、忘れてしまっていた夢を思い出すことができるかもしれません。

講演詳細

小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。

SERVICE

施設のご案内
子ども優先席
C~Lの198座席は、子どもが優先的に座ることができます。大人の方々は、ご理解とご協力のほど、よろしくお願いいたします。
託児室
ミルクやおむつの交換を、講演を聞きながら行えるスペースがあります。ご遠慮なくスタッフまでお声がけください。
駐車場180台分
近隣施設にご協力いただき、駐車スペースを180台分確保しております。極力お近くの方は車以外でのご来場の協力をお願いいたします。ご遠方や身体の不自由な方はぜひご利用ください。
座席数535席
たくさんの子どもたちはもちろん、親御さんたちにも一緒に話を聞いてもらいたく思っています。座席はたっぷりご用意いたしました。大切な方々にもお声がけください。
小見出し
ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

ACCESS

アクセス
住所 〒779-1101 
徳島県阿南市羽ノ浦町中庄上ナカレ16−3
最寄り駅
JR羽ノ浦駅より徒歩10分
お車での阿南方面からのアクセス
らーめんもりを左折し、右手4本目の角を右折し直進した先がコスモホールです。
お車での徳島市方面からのアクセス
バイバス55号線と羽ノ浦方面への交差点を右折し、道なりに直進。平惣さん、キョーエイさんを通過し、デイリーマートさんで、直進方向と右回り方向の二手に分かれますが、右方向へ。交番を通り過ぎたところの交差点を右折。Y字に分かれた道路の左手がコスモホールです。
見出し ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。
実際の公開ページでは回答部分が閉じた状態で表示されます。

お知らせ

  • 感染予防に関する取り組みについて

    紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
  • 感染予防に関する取り組みについて

    紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください紹介文や説明文などを記入してください
  • ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。

    ここをクリックして表示したいテキストを入力してください。テキストは「右寄せ」「中央寄せ」「左寄せ」といった整列方向、「太字」「斜体」「下線」「取り消し線」、「文字サイズ」「文字色」「文字の背景色」など細かく編集することができます。